も~9月も半ばです。
今月前半は、天候が荒れて台風にも踊らされて大変な毎日でした。
先週は、雹も降りましたし、遠州灘沖でデッカイ竜巻が起きました。
ハリウッド級の竜巻は、超怖いですね…!!!
というわけで…
体重の受け方を考えてみました。
骨盤は、腸骨、恥骨、坐骨、仙骨、尾骨でできてますが…
寛骨と仙骨との関節面での荷重を意識することが重要だと考えております。
骨盤の中心を意識し、体重移動時、各下肢が地面に接地した際は、荷重側の仙腸関節に体重が上手く乗っているかまた、中心を保てているかを意識することが健康の第一歩かと最近心得がいています。{持論です。}