ほっとブログ
Home
健康
体の中心を感じ取りましょう!
今日は、ゴルフのうちっぱなしに久しぶりにきました。!
カラダがなまっているのでスイングが遅くて困りました。!
ただ…
カラダの中心を感じ取ることの必要性を改めて感じ取ることができたのは、一つの成果かと思います!
カラダの軸から外れると左右のバランスか崩れいろんな場所に負担がかかります!
みなさん体の中心を意識して生活してください!
前後左右頭上から足底まで、のラインは、ど真ん中です。
[2回]
PR
健康
2020/06/21 16:13
0
今日のツボ紹介
第一後仙骨孔部にあるツボです。
ウェイトレスなど立ち仕事などで足のむくみがある人に効果があります。
下腹が張って、痛む人、のぼせる人、頭が重い、便秘するといった人に有効
特に女性の人に効果ありです。
[2回]
健康
2020/04/28 08:53
0
首の痛みのツボ
首の痛みに天柱穴を押しましょう。
その横が風池、完骨です。
風とつくツボは、風などの病の予防に有効です。
コロナに負けないように普段からコンディションを整えときましょう。
[2回]
健康
2020/04/24 10:06
0
坐骨神経と膝のツボ
今日は委中穴の紹介
合土穴で太陽膀胱系にあります。
場所は、膝の裏のど真ん中で良いです。
※坐骨神経痛 膝の痛みに効果あり
坐骨神経:頸骨神経、膝窩動脈の拍動を触れます。
ルール上、灸は、ダメなことになっています。
千年灸をしても問題ないと思いますが…
先日、鶴頂穴を書きました。委中穴とセットで押さえるのも良いかと思います。
揉むよりも持続的に押さえるのが良いかと思います。
[4回]
健康
2020/04/22 08:36
0
痛みと脳の興奮について考察
先日、高度の足の捻挫の方が見えたので、
キャストライト固定をしました。
キャストを撒いてしまうと、外すのが手間なので、いつも控えてましたが…
患者さん側としては、手ぶらで歩いて帰りたいですもんね!
キャストは、固定力が強いので痛みがほぼない状態で歩行可能
…
安心して歩く事ができます。
安心すると一気に脳が安心してリラックスするので交感神経が緩み回復へ進みます。
※脳のリラックスは大事だと再確認しました。
安心するって大事なことなんですね!
耳のツボ神門穴は、自律神経に有効ですよ。
[3回]
健康
2020/04/03 11:21
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(83)
足の悩み(20)
健康(86)
ノルディックウォーク(24)
自律神経(16)
お買い物(8)
お花(5)
診療日などお知らせ(19)
スポーツ(5)
セミナー(28)
楽しみ(19)
その他(126)
筋膜の治療(39)
交通事故による治療(32)
膝の痛み(10)
お知らせ(18)
東洋医学について(4)
下腿部の傷害(3)
腱鞘炎(1)
筋膜リリース(1)
急性期のケガ(1)
コロナ(2)
肘の痛み(1)
歩行(1)
骨格矯正(2)
肩の外傷(1)
最新記事
令和7年度のお知らせ
(01/05)
今年も後わずかとなりました。
(12/07)
お知らせ(年賀状)
(12/07)
骨盤矯正とは…
(10/22)
弁護士特約について
(09/25)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
ページトップ